新年あけましておめでとうございます。 年末年始、天候にだけは恵まれましたが コロナのせいで心は晴れません。 ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合(厚生労働省) ・部屋を分けましょう 個室に使用 ご本人は極力部屋か [...] [...]
国土交通省から建築屋に重要なお知らせとの案内がありました。 住宅の省エネ化について省エネ基準を満たしているかどうか 建築士が建築主に説明する説明義務が法律で課せられるとのことです。 屋根や外壁などの断熱性能に関する基準と [...] [...]
木製の玄関ドアを入ったら床下収納から階段を通って2階へ、そして 小屋裏部屋へと一巡してください。室内の温度差はほとんどないはずです。 これがソーラーサーキットの家の最大の売りなのです。 冬の冷気が家に入り込む原因は3つ。 [...] [...]
今年はコロナ禍のせいで、花見、夏祭り、運動会、忘年会等軒並み 出来なかったせいで、季節感を味わうことができなかったけど、季節は やってくる。12月といえば年末、職人の動きも悪くなる。 お客様には、年内に終わらせての一斉コ [...] [...]
ソーラーサーキットの家は高気密・高断熱が重要ですが 24時間換気も必須条件です。 23時間換気とは、室内の空気が2時間に1回入れ替わるように計画換気 されています。1か所から入って1か所から出るのではなく 様々な居室から [...] [...]
今年2月ころコロナのニュースが出始め 3月4月は中国で生産されているトイレ、浴室、キッチンの部品が 搬入できなくなり、4月5月は多くのショールームが閉鎖され 不安の中で現在に至っています。 職種によっては、多くの被害にあ [...] [...]
HPはパソコンから観るものと思っていましたが 若者は携帯から検索をかけるということで、当社でも HPを携帯から検索できるようにモデルチェンジしました。 是非検索してください。 [...]
先週の土曜日、住宅構造見学会のチラシを 羽生市内の新聞折り込みに入れさせてもらいました。 本来でしたら日にちを発表しての見学会ですが コロナウイルスの影響で1か月間くらいの予約制で 現場開催しています。関心のある方はご連 [...] [...]
羽生市内の現場で構造見学会を開催いたします。 来週市内の新聞にチラシを入れます。 本来なら開催日に自由に来てもらうところですが コロナを考慮して完全予約制で開催いたします。 開会期間は一か月を予定しますので、ぜひ予約した [...] [...]
来月中旬からソーラーサーキットのお家の 現場見学会を開催しようと考えています。 従来は土日の二日間ぐらいを見学会に充てるのですが 今回はコロナの影響で三密を避けるためにも完全予約制に してお客様が重複しないように配慮して [...] [...]