月別アーカイブ: 10月 2019
季刊で発行している当社の住宅情報誌秋号できました。
5年目を迎え18号になりました。HPからもダウンロードできます。
ここ二、三年、家を建てていると職人に外国人が増えている感じがあります。
家の解体にベトナム人やモンゴル人がスタッフに入っていたり、先日の防水工事に
インドネシヤ人が入っていたり親方に聞くと職人募集をかけても日本人は集まらない
とのこと家の隣の外壁工事もベトナム人が入っていました。
職人の家庭に育った私には、日本人の若手にそこまで嫌われる職種かというのが
理解できません。ガテン系の良さをアピールすることも必要かもしれません。
先週、新築現場で気密測定を行いました。
職人さんの技術や頑張りも大切ですが
最後は科学的な根拠が必要となります。
高気密の定義は1㎡あたり5㎝²ですが当社では1㎝²を基準しています。
隙間が少なければ断熱性能につながります。今回の気密測定の結果は
0,2㎝²でした。ほぼ隙間ゼロに等しい結果となりました。大工さんの
頑張りのたまものです。
今年の夏は台風も含め雨の日が多かったように思います。
家を建てるお客さんは濡れた柱を観て心配されますが
山に育つ樹木は自然界の中で育っています。濡れるのが怖いのではなく
乾かないのが怖いのです。自然界では雨はつきものです。濡れても太陽の
光で乾けば問題はありません。自然の法則ですから。