建築木材の話

建築木材には用途に応じて何種類かの木材が使われています。
日本の国土の70%が山林ということからも、家づくりの主流が
国材なのは当然かもしれません。樹木のないシルクロードなどでは
雨が少ないので土を固めた日干し煉瓦が主要材です。
桧(ヒノキ)
土台や柱などの構造材として用いています。
水に強く木目がきれいで香りが良いことから和室の主役として活躍します。
桧は日本と台湾にしかないそうです。
松(マツ)
松脂を多く含み耐久性があるので建物の梁に使用されます。
屋根の重量がかかるところに構造材として人目に触れないところで
頑張っています。
杉(スギ)
柔らかさもあり安価であるため構造材より造作材として使用されます。
和室の天井などは、木目がやさしく、癒されます。
埼玉県でも秩父地方で多くの木材を見ることができます。